きの– Author –
-
Ulike Air10レビュー。キンキンに冷える、痛みの少ない光脱毛器【PR】
剃っても剃っても減らない体毛。寧ろ、剃る毎に濃くなってる感もあります。ただ、別にツルツルにしたい訳じゃない。多少減る程度で良い。そして自宅で楽にケアしたい。 そんな方にピッタリなのが光脱毛器のUlike Air10です。 色々な脱毛器があれど、Air10... -
MOFT 非粘着多機能スタンドレビュー。薄・軽・おしゃれな非粘着式PC & タブレットスタンド【PR】
MOFTと言えばPCに”貼り付ける”タイプのスタンドが有名ですが、なんと”貼り付けない”タイプもありまして。 それが今回紹介する「非粘着多機能スタンド」。名前そのままですね。 非粘着のメリットって、思ったより存在しています。 非粘着スタンドのメリット... -
PLAUD NotePin レビュー。要約なら任せろ、小さなAIボイスレコーダー【PR】
考えがまとまらない時、喋りながら思考を整理してみたらスコンとまとまった!ような経験は無いでしょうか。 そんな時に役立つのが、今回紹介する「PLAUD NotePin」。 AIボイスレコーダーということで、喋ったことを「録音」「文字起こし」「要約」してくれ... -
SOUNDPEATS イヤーカフUUレビュー。必要十分・軽い・快適イヤーカフ【PR】
かなり快適で、軽やかで、必要十分なイヤーカフを見つけました。その名も「SOUNDPEATS イヤーカフCC」。 推しポイントは、なんといっても装着感。 激軽な4.73gの本体、耳の後ろにフィットする四分音符みたいな構造、これらが相まってかなり快適なんです。... -
HEADWOLF FPad7レビュー。SoCも進化し、快適な8インチタブレット【PR】
好評だったHEADWOLFの8インチタブレットFPad5が素晴らしく進化して帰ってきました。その名もFPad7。 SoCがDensity7050になりまして、AnTuTuスコアは約50万。ということで、重めのゲームもそこそこ快適にできるようになりました。 更にバッテリー容量もアッ... -
EDIFIER NeoBuds Plusレビュー。高音も低音も美しく、隙のないワイヤレスイヤホン【PR】
素晴らしいワイヤレスイヤホンと邂逅しました。その名もEdifier NeoBuds Plus。 基本、ワイヤレスイヤホンに欲しい機能は概ね備わっていると思ってOK。 Edifier NeoBuds Plusの機能概要 ハイレゾ対応(LDAC/LHDC 5.0、最大990kbps) ハイブリッドANC(最大... -
SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン レビュー。低音響く、高音質&高コスパなイヤーカフ【PR】
今話題の「イヤーカフ型イヤホン」というジャンルに、コスパの鬼で有名なSOUNDPEATS社が殴り込んできまして、旋風を巻き起こしています。 製品名は「SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン」。これ、マジですごいです。 何がすごいかって、イヤーカフイヤホンな... -
Rainy75 HE Pro レビュー。ゲームはもちろん仕事もイケる、ラピトリキーボード【PR】
ゲームにもバッチリ使えて、かつ普段遣いもOKなキーボードを発見しました。 その名もRainy75 HE(Pro)。 所謂「磁気スイッチ」なキーボードであり、ラピトリ最短0.01mmまでいけちゃうスグレモノ。しかも調節は0.005mm単位で可能で、ガチゲーマーにおすす... -
SwitchBot CO2センサー レビュー。リモートワークするならマスト。必ず買うべき。【PR】
デスクワーカー必須のアイテム、発見しました。その名も「SwitchBot CO2センサー」。 名前の通りCO2センサーを内蔵した時計様端末であり、部屋のCO2濃度を可視化してくれます。 機能は単純ですが、効果は絶大。 ちょっとCO2濃度が高くなったら換気してみる... -
Edifier W800BT Proレビュー。低音強めな、オシャレデザインのオーバーヘッドフォン【PR】
オシャレ・コスパ・低音を兼ね備えたヘッドフォンを見つけまして、その名もEdifierのW800BT Pro。 デザインはシンプルで、アイボリーのボディはとってもキュート。さらにANC・マルチポイント対応と、機能面でも申し分なし。 かつ低音強め(要イコライザ設...