PC・タブレット– category –
-
X-arm タブレット&スマホホルダー レビュー。こんなスタイリッシュなアーム、そうそう無い【PR】
持て余しがちなタブレットの定位置が、見つかりました。 その定位置とは「X-arm」というタブレット・スマホホルダーマウントのこと。 タブレット類は、X-armで浮かせるのが最適解です。 本アームの推せるポイントは下記の通り。 X-armの推しポイント 可動... -
On-Lap M161Hレビュー。薄い・軽い・使いやすい、3点揃ったモバイルモニター【PR】
大型で快適な薄型モバイルモニター、発見しました。 その名もOn-Lap M161H。 本モニター、とにかく、薄い。軽い。 液晶部分は厚さ7mmと、iPadと同等の厚み。更に重さは約800gなので、片手でも軽々持てます。 これでいて16.1インチの大画面ということで、「... -
SHARGE STORM2レビュー。“超スケルトン“でIPSパネル付きの、大容量モバイルバッテリー【PR】
スケルトン素材が大好きなきの(@kino_tsuyo)です。 これは平成を生きた私だけかもしれませんが「スケルトン」と聞くだけでワクワクします。テンションが上がります。夏の暑い日に、太陽に透かしたくなります。 今回は、そんな「スケルトン」を用いた、と... -
PITAKA MagEZ Folio2レビュー。4つのアングルの説明や、初代MagEZ Folioと比較してみました【PR】
「カッコよさ」「軽さ」そして「4つのアングル」を駆使できるiPadカバーを発見しました。 その名もMagEZ Folio2。 一般的にイメージするiPadカバーは横アングルのみかと思いますが、MagEZ Folio2はなんと縦アングルにも対応しています。 縦にできるって、... -
モニターアーム JN-ARM-GM112XDVレビュー!コスパ抜群のしっかりアーム【PR】
モニターアーム選びって、結構難しいですよね。 安いモニターアームを購入して失敗したくないし、ただ何万もするモニターアームを買うのはちょっと…という、機能・価格の良い塩梅の製品が見つけにくいという。 そんな中紹介したいのが、コスパ抜群のモニタ... -
4Kモニター JN-IPS3201UHDRレビュー。ビジネス用途にピッタリな32型の、コスパ最強モニター【PR】
以前紹介した31.5型 4Kモニターの32型モデル、「JN-IPS3201UHDR」が発売されました。 今回は当モニターを貸与いただきましたので、JAPANNEXTアンバサダーとしてレビューを実施いたします。 本モニター、一言で言えば「ビジネス用途にピッタリ」のモニター... -
JN-IPS27WQHDR-C65W-Tレビュー。マルチタッチ・Type-C給電など機能盛り盛りコスパ抜群モニター【PR】
タッチ操作が可能なモニターをお探しですか? それであれば、今回紹介する「JN-IPS27WQHDR-C65W-T」はとってもおすすめです。 27型という大きさながらタッチパネル機能が付いていて、IPSパネル・Type-C給電(最大65W)・KVM機能等々様々な素晴らしい機能が... -
4Kモニター JN-IPS315UHDR レビュー!コスパ最強の31.5型・IPS・4Kモニター!【PR】
併せて読みたい記事はコチラ コスパの高い4Kモニターをお探しですか? であれば、今回紹介する「JN-IPS315UHDR」はとってもおすすめです。 なんと本モニターは、IPSパネル・4K(UHD)解像度・31.5インチで、(ポイント諸々を加味すると)お値段4万円を切る... -
GOOJODOQ スタイラスペン GD13 レビュー!サードパーティー製の大本命ペン【PR】
値上げの余波でもはや高級品となったApplePencil。 しかし、それに一矢報いるサードパーティ製のスタイラスペンが存在します。 それがGOOJODOQ スタイラスペン GD13です。 なんとこの商品、サードパーティ製ながらワイヤレス充電が可能というスグレモノ。 ... -
PITAKA MagEZ Standレビュー! 回転が自由自在な、超快適タブレットスタンド【PR】
この記事を読めばわかること PITAKA MagEZ Standの特徴とスペック一緒に使用すべきケース「MagEZ Case2」についてメリット・デメリット他タブレットスタンドとの比較 タブレットスタンド、どの製品を購入しようか迷っていませんか? 経験則ですが、安い製...
12