レビュー– tag –
-
MagEZ Folio2レビュー。4つのアングルの説明や、初代MagEZ Folioと比較してみました【PR】
「カッコよさ」「軽さ」そして「4つのアングル」を駆使できるiPadカバーを発見しました。 その名もMagEZ Folio2。 一般的にイメージするiPadカバーは横アングルのみかと思いますが、MagEZ Folio2はなんと縦アングルにも対応しています。 縦にできるって、... -
SKYLOONG SK68Sレビュー。ゲームも仕事もこなせる60%・オプティカルスイッチ方式のキーボード【PR】
必要十分な機能を備えた、シンプルな60%メカニカルキーボードを発見しました。 その名もSKYLOONG SK68S。 オプティカルスイッチであること、LED設定が柔軟にできることからゲーム用途にピッタリではありますが、レイヤー機能も備えており普段遣いとしても... -
NiZ X99 実機レビュー。テンキー有りのコンパクトな、静電容量無接点方式のキーボード【PR】
併せて読みたい記事はコチラ 心地よすぎる打鍵感で話題のNiZ社が、新しいキーボードを発売しました。 その名も「NiZ X99」。 テンキー付きですが、従来のフルサイズキーボードより幅が15%程度コンパクトとなっています。 今までのNiZには無かった配列なの... -
薄型キーボード、NuPhy Air75レビュー。デザイン・機能性が両立した、最高のロープロファイルキーボード!【PR】
薄型キーボードの決定版、来ました。 今回紹介するNuPhy Air75は、ビビットなビタミンカラーが目立つ、オシャレな薄型キーボード。 デザインもさることながら、パームレストが不要な薄さ、堅牢なアルミフレーム、無線接続可能等、便利な機能がモリモリなん... -
Epomaker Mini Cat / Panda 64レビュー。かわいいだけではない、高機能なコンパクトキーボードキット【PR】
かわいいキーボードをお探しなのであれば、今回紹介する「Epomaker Mini Cat / Panda 64」はピッタリだと思います。 まずはなんといっても、魅力的なネコ・パンダのとってもキュートなデザイン。 アクリルが積み重なった構造をしているので、キュートさと... -
CIDOO ABM084レビュー。ウレタン2層構造の安定した打鍵感で、仕事もゲームもこなせるキーボード【PR】
私が今まで使用してきた平型・メカニカルキーボードの中で、一番好きな打鍵感・打鍵音のキーボードを発見しました。 それが、今回紹介するCIDOO ABM084です。 その打鍵感の秘密は「PORONフォーム」と呼ばれる特殊なウレタンの2層構造。 これによって反響音... -
4Kモニター JN-IPS3201UHDRレビュー。ビジネス用途にピッタリな32型の、コスパ最強モニター【PR】
以前紹介した31.5型 4Kモニターの32型モデル、「JN-IPS3201UHDR」が発売されました。 今回は当モニターを貸与いただきましたので、JAPANNEXTアンバサダーとしてレビューを実施いたします。 本モニター、一言で言えば「ビジネス用途にピッタリ」のモニター... -
IWONUマットレスをレビュー。3分割×3層のマットレスを使って気付いたこと【PR】
「ヒトは一日の1/3をベッドの上で過ごしているので、マットレスにお金を掛けるべきだ」論。 至極まっとうなお話だと思います。 ただ、難しいですよね、マットレス選びって。 種類が多すぎてどれを買っていいやら、そもそも値段が高すぎて気軽に買えないや... -
Flexispot 竹天板(Bamboo)レビュー。竹のぬくもりと機能性を両立した、おすすめ天板【PR】
おしゃれでお手入れが簡単なデスク天板をお探しであれば、Flexispotの竹天板(Bamboo)がピッタリかと思います。 100%天然の竹を使用しており、見た目や色味はバッチリ。天然木ならではの質感がとっても素敵です。 また、天板表面がコーティングされてい... -
BenQ Screenbar Halo レビュー。機能性と高級感が両立した、すばらしいスクリーンバー【PR】
高級感があり、機能性も抜群なモニターライトをお探しですか? それであれば、今回紹介する「Screenbar Halo」がピッタリだと思います。 使い心地はもちろんのこと、随所に散らばるスマートさ・おしゃれさがとっても魅力的な本製品。 ワイヤレスリモコンや...