- Amazon audible:聴く読書。通勤・通学・家事中にながら読書が可能な神サービス。
- 初めての方は30日間無料!登録・詳細はこちらから。
- Kindle Unlimited:200万冊の本が月額制で読み放題。月2冊程度読めば元が取れます。
- 30日間無料無料体験実施中!登録・詳細はこちらから。
2022年、Amazonのタイムセール祭りが下記日程にて開催されます!
6/18(土) 9:00 〜 6/20(月)23:59
よって、このタイムセール祭りでお得に買えるQOL上昇アイテムや、攻略情報についてお伝えします。
最後まで読んで、お得にQOLを上昇させましょう♪
Amazonタイムセール祭りとは、Amazonで定期的に実施されるセールのことです。
基本的に大きなセールが開催されない月に実施されています。
大きなセールと比べると規模感は小さめですが、普通に買い物するよりもずっとずっとお得なので、チェックは必須級!
Amazon タイムセール祭りをお得に、そして便利に攻略するために必要な準備を簡単にまとめました。
お得にセールを攻略したい方、必見です。
セール自体はAmazonプライムに登録せずとも参加可能ですが、登録しておいた方がメリットが多いんですよね。
ちなみにAmazonプライムは月410円・年額4,900円なのですが、30日間のお試し会員もあります。
セール期間に登録することで、Amazonプライムのメリットをたっぷり得ることができるので、まだの方は是非この機会にお試ししてください!
Amazonで買い物をするなら抑えておきたいのが「Amazonマスターカード」。
Amazonでの買い物でガッツリポイントが付きますし、なんと即時審査が無料なので申し込んでから速攻で使えます。
ちなみに、ポイントの還元率は下記の通り。
オーソドックスなクレジットカードで大体0.5〜1%還元が普通です。
そう考えると、この2%ポイント還元って優秀過ぎますよね。
しかも、このAmazonマスターカード、年会費無料なんです。
ということで、Amazonで沢山買い物する方は勿論のこと、たまに買い物する方でも作っておいて損はない、そんな優秀なカードが「Amazonマスターカード」です。
続いては、Amazon独自のギフト券。
ギフト券とは言うものの、アカウントにチャージできる電子マネー的なものだとイメージしていただければOK。
こちらなんと、チャージ金額によってポイントがゲットできちゃいます。
・・・いや90,000円入れないと2.5%の恩恵受けられないじゃん!と思いますよね。
ただこれ、先程紹介したAmazonマスターカードと組み合わせてみるとどうでしょうか。
そうなんです、Amazonマスターカードと組み合わせることで5,000円以上チャージすれば合計2.5%のポイントをゲットできるんです!
10,000円チャージすれば250円分のポイントが付くとか、結構デカいですよね。
プライムデーに備えて、AmazonマスターカードでAmazonギフト券をチャージして、お得に買い物しちゃいましょう!
Amazonセールの特徴として、セール中はお得なキャンペーンが開催されています。
今回のタイムセール祭りでは、下記のキャンペーンが開催されていますので、是非エントリーを!
エントリーすればイベント期間中、合計10,000円以上商品を購入するとポイント還元率が下記の通りアップします。
全ての条件を満たせば、なんと10%還元。10,000円で1000ポイント。めちゃめちゃお得!
ここまでクリアすれば、あとはお得な商品を予習しておき、セール開始に備えるだけでOK。
さあ、QOLを上げるグッズをお得に買うために、注目商品を抑えていきましょう!
それでは、Amazonタイムセール祭りでお得に買える、QOL上昇アイテムを紹介していきます!
おなじみKindleの一番お手頃なバージョンです。
お手頃バージョンとは言ったもののフロントライトもバッチリ付いているため、使用する上での必要最低限の機能は備えています。
入門機として非常にオススメ!
22%OFFの ¥6,980 !!(元値 ¥8,989)
[itemlink post_id=”4208″]
fire TV Stickの魅力はなんといっても「テレビでプライムビデオ・Youtubeが見れる」という所ですね。
これのせい(?)で我が家はほぼ地上波は見ず、大体アマプラかYoutubeばかり見ています。
しかも、prime videoもYoutubeもスマホから簡単に操作できるので、物理リモコンを使わなくて済むため、部屋が片付きます。
リモコンは少なければ少ないほど良いですからね・・。
30%OFFの ¥3,480 !!(元値 ¥4,980)
[itemlink post_id=”4645″]
モニターアームといったらやっぱりエルゴトロン。
そこそこお値段はしますが、動きの滑らかさは段違いです。
それもその筈、大体のデスクツアー記事・動画を見ると、大半がこのモニターアームを使っているかと思います。
それくらい定番で、かつ安心・安定の商品なので、買って後悔はしないですよ。
10%OFFの ¥13,380 !!(元値 ¥14,980)
[itemlink post_id=”2770″]
散らかりがちなデスク周りの配線をキレイにしてくれるこのアイテム。
以前のバージョンではマグネット式であり、太いケーブルは使用できなかったのですが、これは結束バンドをコードに巻く方式なのでどんな太さのものも使えます。
写真では机の上に粘着シートを貼り付けていますが、個人的にはこのように机の横に貼り付けて配線を全く見えなくするのがオススメ。
20%OFFの ¥1,512 !!(元値 ¥1,800)
[itemlink post_id=”3896″]
コスパ抜群のロボット掃除機、Anker Eufy Robovac 11S。
昨今のロボット掃除機にある「勝手にゴミ捨てる」ですとか「水拭きもしますよ」的な機能はないですが、必要最低限の掃除をしてくれます。
本当に、Robovac 11Sがいるといないとでは、部屋の綺麗さが段違いです。
勝手に掃除してくれるってこんなに素晴らしいんだなあ・・という気持ちを味わったことがないのであれば、まずは入門機としてRoboVac 11Sを買うことおすすめします。
21%OFFの ¥14,990 !!(元値¥18,900)
[itemlink post_id=”4224″]
スマート電源タップとは、AlexaやGoogle Homeと接続して、声で電源ON・OFFが操作できる電源タップのことです。
私はデスクの下に使用していて、出かける前や寝る前には電源タップごと電源を落としています。
また、アイロンや電気毛布など、つけっぱなしにしておくと良くないものを使用するときにも最適。
スマホからコントロールもできるので、出先で「あれ、アイロン切ったっけな・・・」と思ってももう大丈夫。安心してお出かけができますよ。
20%OFFの ¥3,500 !!(元値 ¥4,380)
[itemlink post_id=”3894″]
以上、Amazon タイムセール祭りでお得に買えるQOL上昇アイテムを紹介しました。
以上のアイテムを購入すれば、デスク周りのQOL上昇、間違いなしかと思います。
これからもお得にQOLを上昇させるグッズやアイテムを紹介していきますので、是非当ブログをチェックしてくださいね。