- Amazon audible:聴く読書。通勤・通学・家事中にながら読書が可能な神サービス。
- 初めての方は30日間無料!登録・詳細はこちらから。
- Kindle Unlimited:200万冊の本が月額制で読み放題。月2冊程度読めば元が取れます。
- 30日間無料無料体験実施中!登録・詳細はこちらから。
おしゃれで高級感があり、オン・オフ両用可能なAppleWatchバンドをお探しですか?
今回紹介するPITAKA Carbon Fiber Watch Bandは、クールでモダンな見た目のAppleWatchバンドです。
しかも、そんなおしゃれな見た目からは考えられない軽さ・快適性を持っています。
よって、高級感と快適性、どちらも得たい方にピッタリなんです。
今回はサンプルをご提供いただきましたので、そんなPITAKA Carbon Fiber Watch Bandのレビューをしていきます。
メリット | デメリット |
---|---|
クールでモダンな見た目がカッコいい 見た目に反して軽くて、つけ心地が快適 マグネットで着脱が簡単 オン・オフどちらにも使える | 値段が高い バンド調節の難易度が高い |
まずは、PITAKA Apple Watchカーボンファイバーバンドの特徴を紹介していきます。
PITAKAとは、中国の深圳市にて設立された、ガジェットケースや周辺機器を扱うメーカーです。
PITAKA社の製品は、シンプルでシックなデザイン、かつ革新的な技術がとっても魅力的。
例えば私が愛用しているMag EZ Standは、シンプルな見た目と頑丈さ、「浮かせる」設置方法が非常に画期的。
よって、かっこいい・先進的なモノが好きなガジェッターなら要チェック間違い無しのメーカーですね。
そんなPITAKAが発売するApple Watchカーボンファイバーバンドとは、高級感あふれるカーボン繊維製のAppleWatchバンドです。
特徴は下記の通り。
本バンドは、AppleWatch3以降の全てのAppleWatchに対応しています。
よって、どのサイズを使用している方も安心して購入してください。
Amazonで購入するときは、サイズ名「38&40&41&42&44&45mm 適用」を選択しないと、両方の接続部品が入っておりませんので注意が必要です。
本商品は「レトロ」「モダン」のバリエーションが存在していますが、これらはコマの形が違います。
レトロは「凸」型で、モダンは「長方形」型です。
ちなみに、Amazonを見る感じ、前述の全サイズ対応接続部品は「モダン」でしか入っていない様子なので、気をつけて下さい。
今回紹介する種類は「モダン」です。
それでは、カーボンファイバーバンドのレビューとメリット・良い所をご紹介します。
内容物は下記の通り。
付属品の交換用コマは、通常のコマより少しだけ長めに作られています。
これにより、細かい調節が可能となっています
バンド調節は、割とコツが必要。
私はクイックガイドを読んでも太刀打ちできませんでした。
ということで、備忘も兼ねて調節方法を記しておきます。
「バンド調節の金具はバネ式になっていて、下記赤丸部分をピンで押すとバネが縮む」というのを抑えておいて下さい。
バンド調節方法
コツ:「バネを押した後、バンドの右半分を右側に軽く引っ張る」と成功率が上がります。
以上、着脱に結構クセのあるバンドです。
コツさえ掴めばサッとできるのですが、最初は結構時間がかかる覚悟が必要かと。
ちなみに手首が15.5cmの私は上側3個、下側2個の計5個を抜きました。
取説にも記載がありますが、本バンドは少し緩めに調節するのが良いみたいです。
私もちょっと緩めにしていますが、これで丁度いいくらいですね。
見た目は「THE・PITAKA」感のある、クールな編み込み模様。
シックなブラックで重厚感があり、手触りはサラサラで、指紋があまり気にならない素材感。
そして、驚くべきはその軽さで、なんとAppleWatchのスポーツバンドと同じ重さ(※)なんです。
この見た目でこの軽さを出している商品はそうそう無いと思います。
※:5コマ(1コマ1g)外した重さです
実は、このバンドにピッタリなバンパーケースが存在しています。
それがこちらの「PITAKA Air Case」です。
本商品もアラミド繊維製であり、特筆すべきはその「軽さ」。なんと約1g。
装着するとこんな感じで、カーボンファイバーバンドとぴったりマッチングします。
寧ろ、Air Case無しで使用するのは、ちょっと考えられないレベルの一体感。
また、クラウンが余裕で回せるのも素晴らしいポイント。
Apple Watchのケースって、クラウンと干渉する製品がめちゃくちゃ多いんですよね。
しかしAir Caseなら、クラウンの回しにくさにイライラすることもありません。
ただ、留意したいのはバンパーなので画面の保護はされない所。
よって、画面を保護したい方は別途保護シールの購入が必要です。
ただ、保護シートは色々なケースと干渉しまくるので、個人的にはAppleWatchは生身で使うのがオススメです。
今まで時計を割ったことがないのであれば、生身でOKだと思いますよ。
実際に腕につけてみました。
デザインだけ見るとゴツそうなイメージが有りましたが、光が反射しない素材なので、思ったよりスマートな印象を与えてくれます。
長方形が連なった形は、シンプルでとても良いですね。落ち着いた感じが素晴らしいです。
着脱する際のロックボタンも目立たないので、ソロループ感もありますね。
バンド着脱は、留め具にマグネットが付いているのでとっても簡単。
留め具を近付けるだけで容易にくっつきます。
また、マグネットだけではなくロックボタンもついているので、簡単に外れる心配も無しです。
シックなデザインで、フォーマルでもプライベートでも活躍してくれそうです。
フォーマルでは、クールな重厚感がいい雰囲気を演出してくれます。
カジュアルな服装でも、違和感なくシックに決まりますね。
続いて、カーボンファイバーバンドのデメリット・もうちょっとな所は下記の通りです。
値段はAmazonにて9,299円とお高め。
ただ、私は今回初めて高めのバンドを使用してみたのですが、やはり値段相応の価値がありますね。高級感然り。
よって、安いバンドを色々購入するより、ちょっとお値段が高くても気に入ったバンドを購入した方が満足度が高いのではないか、と思いました。
あとは予算との相談ですね・・。
コツを掴めば簡単なのですが、バンド調節の難易度は高いです。
ただ、バンド調節という行為自体何度もする訳ではないので、最初の1回だけ頑張ればOK。
公式のこちらの動画を見るか、当ブログの手順を見ながら実施してみてください。
ということで、下記一つでも当てはまった方は、「PITAKA Apple Watchカーボンファイバーバンド」を買うと幸せになれるでしょう。
PITAKA Carbon Fiber Watch Bandはシンプルで重厚感のある見た目が魅力的なバンドです。
その見た目から、オン/オフどちらでも活躍できることでしょう。
また、そのカッコいい姿からは想像できない軽さなので、快適さも両得できます。
デメリットとしては、値段の高さです。
ただ、この高級感と快適さを得られるのであれば、決して高すぎる訳ではないと思います。
寧ろ、安いバンドを乗り継ぐのであれば、ここで一発良いものを買って満足するのも良いかと。
今までいわゆる高級バンドを使用したことが無かったのですが、やっぱり良いものですね。
満足度、かなり高いです。
あなたも、PITAKA Apple Watchカーボンファイバーバンドをゲットして、毎日の生活をクールに彩ってみませんか?