キーボード– category –
-
HHKBに合うパームレストの条件を考察・比較し、購入したおすすめ商品はこちら
私は普段使いのキーボードとしてHHKB(墨×白キートップ)を使用しており、快適な毎日を過ごしております。 ただ、そのHHKBを快適に使用するために必要不可欠なアイテムは他にもあって、それは「パームレスト(リストレスト)」です。 そのパームレストも大... -
HHKB墨×白キートップが至高。得られたメリットはこれだ!
HHKBを愛するがあまり、Type-Sではない方のHHKBまで欲しくなってきているきの(@kino_tsuyo)です。 私はHHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列の墨モデルを所有しているのですが、夜はキートップが全くといっていいほど見えません。 https://kino-t... -
HHKB(日本語配列)のおすすめ最効率キーマップ、これしかない説
意味もなくHHKB Pro HYBRID Type-S(日本語配列)をタイピングし、キータッチの余韻に浸り続けている、きの(@kino_tsuyo)でございます。 HHKB(日本語配列)を使って何ヶ月も立ち、白キートップに変えてみたりもしつつ、何度も血の滲むような試行錯誤を重... -
キーボードマーキングシール レビュー! タイプミス率を大幅に減らすシールの魅力
この記事を読めばわかること キーボードマーキングシールの特徴、メリット・デメリットキーボードマーキングシールのおすすめ貼り付け場所キーボードマーキングシールを買ったら幸せになれる人は、どんな人? 皆さん、タッチタイピング・ブラインドタッチ... -
レビュー:HHKB Professional HYBRID Type-S 心地よさと効率の一挙両得キーボード
どうも、キーボード沼にずっぽりハマりつつあるきの(@kino-tsuyo)でございます。 テレワークが促進されていく中で注目されている「高級キーボード」。 欲しいけどどれにしてよいやら・・と悩みますよね。私も悩みました。 具体的には「RealForce」と「HH... -
FILCO キーボード掃除のやり方・必要なものをまとめました
先日、某フリマアプリにて購入したFILCO Majestouch2 BLACKがひどーーーーくホコリまみれだったんですよ。 よって備忘録も兼ね、FILCOキーボード洗浄の過程を記したいと思います。 本記事を読めばキーボード洗浄工程を一通りさらえるので、キーボードを全...
12