ガジェット– category –
-
SHARGE STORM2レビュー。“超スケルトン“でIPSパネル付きの、大容量モバイルバッテリー【PR】
スケルトン素材が大好きなきの(@kino_tsuyo)です。 これは平成を生きた私だけかもしれませんが「スケルトン」と聞くだけでワクワクします。テンションが上がります。夏の暑い日に、太陽に透かしたくなります。 今回は、そんな「スケルトン」を用いた、と... -
VOLTME Revo 35 Duoレビュー。かなりコンパクトな35W・Type-C・2ポートな充電器【PR】
筆者(@kino_tsuyo)がACアダプターに求める「安い」「コンパクト」「USB Type-C」を兼ね備えた製品を発見しました。 その名も、VOLTME社の「Revo 35 Duo」。 前述の「安い」「コンパクト」「USB Type-C」の特徴を兼ね備え、更にType-Cが2ポートだったり、... -
【工程はたったの4つ】Amazonプライムデー超簡潔攻略&おすすめガジェット
2023年のAmazonプライムデー、下記日程にて開催中です。 2023/7/9(火)00:00 〜 7/12(水)23:59(プライムデー先行セールも含む) 本記事では、長ったらしい説明は抜きにして、Amazonプライムデーでポイント最大還元を得るために必要な工程をズバッとご... -
PITAKA AppleWatchバンド(ラプソディ)レビュー。カジュアルでシック、そして軽い【PR】
AppleWatchのバンドで「頑丈さ」と「おしゃれさ」が両立するものって、そうそうないんですよね 頑丈さに重きを置く→デザインが無骨になりがち おしゃれさに重きを置く→耐久性が不安になりがち ただ、今回紹介する「PITAKA カーボンファイバーウォッチバン... -
Shokz OpenFitレビュー。オープンイヤーとは思えない音質のイヤホン
じわじわと流行りつつあるオープンイヤー型イヤホンに「装着感の快適さ」と「高音質」を兼ね備えた製品が爆誕しました。 その名も「Shokz OpenFit」。 骨伝導イヤホンで有名なShokz社が開発した、装着感と音質、全てが極上のオープンイヤー型イヤホンです... -
PITAKA MagEZ Slider2+Power Dongleレビュー。常時点灯ディスプレイとの相性抜群な、4 in 1充電ドック【PR】
充電ドックって数多の種類があるので、どれにすれば良いか、とっても迷いますよね。 私は迷いすぎた末に純正のワイヤレス充電器を複数本使用していたのですが、まあ毎回充電の度に引っ張ってくるのがめんどくさく、どうしたもんかと悩んでいました。 https... -
PITAKA MagEZ Folio2レビュー。4つのアングルの説明や、初代MagEZ Folioと比較してみました【PR】
「カッコよさ」「軽さ」そして「4つのアングル」を駆使できるiPadカバーを発見しました。 その名もMagEZ Folio2。 一般的にイメージするiPadカバーは横アングルのみかと思いますが、MagEZ Folio2はなんと縦アングルにも対応しています。 縦にできるって、... -
SKYLOONG SK68Sレビュー。ゲームも仕事もこなせる60%・オプティカルスイッチ方式のキーボード【PR】
必要十分な機能を備えた、シンプルな60%メカニカルキーボードを発見しました。 その名もSKYLOONG SK68S。 オプティカルスイッチであること、LED設定が柔軟にできることからゲーム用途にピッタリではありますが、レイヤー機能も備えており普段遣いとしても... -
スマホグリップ SleekGripレビュー。着せ替え方法や使用感、使用のコツをご紹介【PR】
この記事はパスワードで保護されています -
NuPhy Air75レビュー。パームレスト不要・おしゃれデザインなロープロファイルキーボード!【PR】
薄型キーボードの決定版、来ました。 今回紹介するNuPhy Air75は、ビビットなビタミンカラーが目立つ、オシャレな薄型キーボード。 デザインもさることながら、パームレストが不要な薄さ、堅牢なアルミフレーム、無線接続可能等、便利な機能がモリモリなん...